まつぼっくり音楽の森の会(まつぼっくりファミリー合唱団)

敦子の部屋

2024.1.31 節分の豆まき、春を迎える若草山の山焼き

皆さん、今日は
 間もなく節分・立春……
 春の訪れは、もうそこまでやってきていますが……お水取りの行が始まれば、また寒くなる奈良の町からお送りしています。
 さて、今日も盛沢山の一週間の感動を、音楽の森から皆さんにお伝えしております。
 節分の豆まきのお話から、春を迎える若草山の山焼き……私の一週間の行動と共に、お恥ずかしいですがお聴き下さいませ。

2024.1.24 寒中御見舞い申し上げます ♫ペチカ~雪の降る街を♫

皆さん、今日は
 寒中御見舞い申し上げます。
 日本列島に寒波がやってくる今週、皆さんお住まいの所では、寒さ対策、雪対策なさっているでしょうか?
 今週も、お寺での私共の歌の活動のお話を……浄教寺様や東大寺、融通念仏の徳融寺での寺子屋でのお話、全てお釈迦様のインドでの、私の仏跡の旅のお話をさせて頂ける事が、何より有難いことです。
 今日も、昨日七歳を迎えた愛娘スターの声が、この録音中に入りましたことお許し下さいませ。
 私の唯一の家族である彼女の存在から、日々教えられることが多く、何卒宜しく御理解下さいますようにお願い致します
 今日は、この寒さから、♫ペチカ~雪の降る街を♫  お聴きください。

2024.1.17 阪神淡路大震災から29年…お水取り、良弁杉 ♫南無観♫

皆さん、今日は
 今日は、阪神淡路大震災から29年…… 辛い思いを思い出しながらも、能登半島の皆さんへの心配もつのる今日を迎えました。
 そんな中で、1273年一度も途切れていない、世界で唯一の行事である『お水取り』のお話から、
創作ミュージカル良弁杉のお話へ……
 29年にわたるロングランを支え続けてくれた音声館で、2月にその公演の最後を飾る前に、制作に携わった私と、東大寺執事長の上司永照師の講演会がありました。
 このミュージカルが誕生したきっかけが、母と祖母に、幼い頃に良くお参りに連れて行って貰った時に、何回も聴いた昔話が元になっている事……
そして、2008年に録音したCDから、上司永照師の素晴らしいお声で始まる♫南無観♫ 私とまつぼっくりの声でお聴き下さいませ。

2024.1.10 日常の大切さ『故郷』を考える ♫ヴァーネェ サンギーター♫

皆さん、今日は
 能登半島の震災から10日……
 心の痛むニュースの中で、今日は『故郷』について考えてみました。そして、心を込めて歌わせて頂きました♫
 橿原神宮の久保田宮司様より、日常の大切さ……を改めてお話し下さいました。
 そして今日は、5日に奉納させて頂いたヴァーネ サンギーターを、皆様にご覧頂きます。平山郁夫先生の描かれた、玄奘三蔵様がインドへと向かわれた壁画の中央は、ヒマラヤ山脈にある須弥山! 正に私達の組曲の舞台である須弥山に向かっての奉納コンサート、是非ご覧くださいませ。
 日本国中に、そして世界に、いつもの日常が早く戻ってくるように願いを込めて、合唱団は歌わせて貰いました。


https://youtu.be/DpuwXdVAbfY

2024.1.3 新年の御挨拶 能登へ祈りを込めて ♫夜明けの歌♫

皆さん、明けましておめでとうございます……
 新しい年の幕開けに、思いがけない大変なことが起こってしまい……そして、昨日は、あの新しくなって今注目されている羽田空港に大変なことが……
 私たちも、ニュースを見るたびに心痛むことばかりですが、今回の震災で、私たちに何ができるか?問いかけておられる方も多いことかと思います。
 私事で恐縮ですが、肋骨骨折から昨日で三週間がたち、時間薬であるとは言え、自宅で余り腕を動かさないように!の言葉に、骨がおれます。
 今年最初の歌は、昭和39年のヒット曲 ♫夜明けの歌♫ を、私のCD からお聴き下さい。
 その年は、東海道新幹線開通 東京オリンピック開幕の年!日本の経済成長が始まる年でもありました。
 能登半島復興の夜明けが早く訪れてくれるように、祈りを込めて……お聴き下さい。

2023.12.27 今年最後の配信 クリスマス会 ♫正月来たら♫

皆さん、今日は
 今年最後の敦子の部屋は、満月の日となりました。
 皆さんの今年の念願は成就されましたでしょうか?
 お陰さまで、私の肋骨骨折も、二週間を過ぎ、何とか治る一ヶ月の半分、養生しながらの活動で、皆さんに随分ご心配かけております。
 24日は、まつぼっくりの練習後のクリスマス会で、大人の方々も参加して楽しいひとときを……その中で私が朗読した 名作『サンタクロースって、いるんですか?』では、目に見えないものを信じることこそ大切な心……そんなお話をさせて貰いました。
 そして来年春は、、ヴァーネ サンギーター奉納へのエネルギーのチャージに、またインドヒマラヤへの旅のご縁を頂きました。
 あといくつ寝るとお正月……
大和のわらべうた ♫正月来たら♫ を、まつぼっくりの歌声でお聴きください。 
 
 今年も音楽の森応援して下さり、本当に有り難うございました。
 来年も、皆さんにとって良い年になりますように……

2023.12.20 インドの三大神、888回目のおんまつり

皆さん、今日は
 今日は、インドの三大神の事を、只今患っております私の肋骨骨折から、紐解いてみました。
 どんな大変なことがあっても、プラスに考えようと!健気にも頑張っております。
 888回目のおんまつり、一度も途切れたことのない日本の芸能の発祥の地と言われている春日大社の一の鳥居入って、お旅所前から撮ったお渡り式の大名行列のかけ声を皆様にお届けします。
 そして、おんまつりのわらべうた二曲、私とまつぼっくり少年少女合唱団の歌声でお聴き下さいませ。

2023.12.13 自宅でのインド旅レポート

皆さん、今日は
 インドから二週にわたりお届けして参りました敦子の部屋、今日は無事帰国致しましたこと報告させて頂き、自宅でのインドレポートをさせて貰いました。
 感動の二週間は、インドの子供たちとの歌の交流、そしてお釈迦様の仏跡の旅でした。
 インドでの感動、気付き……が少しでも伝われば、とても幸せです。

https://www.facebook.com/share/r/BVPaAGm4c4J9Yt8A/?mibextid=sy1ut2

2023.12.6 インドのブッダガヤにて

皆さん、ナマステ!
 インドのブッダガヤからお送りします。
 この町は、お釈迦様が悟りを開かれた所、そこにある日本寺の50周年の法要に参列致しました!
 我が音楽の森の副理事長の、金峯山寺の五條良知管領、浄教寺の島田春樹住職も、この日のために日本から来られました。この日本寺は宗派がなく、今日も50人以上の僧侶の皆さんによる行列で、竺主の、東大寺の北河原公敬長老に続いて歩かれるお姿に感動しております。
 インドの子供たちを教えた1週間の後は、お釈迦の仏跡の旅……沢山の気付きと感動をお伝えできるように頑張ります!
 この録音は、ダライ・ラマ様が泊まられる、日本人にも優しいスジャータホテルの私の部屋で致しました。

2023.11.29 インドニューデリーの学校にて

皆さん、今日は
 今日は、インドニューデリー郊外のインターナショナルスクールからの敦子の部屋です。
 3,500人のマンモス学校の中から、9人選ばれた、9歳から14歳の子供たちへ、日本の歌を指導12月2日3日に、開かれる今日はジャパンに出演!
 そして、コロナ禍に音楽の森が制作した森への贈り物の編集版も、野外の大舞台で披露させて貰います。
 子供たちの生き生きした歌う姿の動画を皆さんへ!と、Wi-Fi事情が大変悪いこちらで、悪戦苦闘しながらですので、上手く皆さんに送れるかどうか!?ご勘弁下さいませ。

https://youtu.be/_o8F3k4ih78