まつぼっくり音楽の森の会(まつぼっくりファミリー合唱団)

荒井敦子プロフィール

荒井敦子プロフィール

ごあいさつ

“終わりは始まり 始まりは終わり”

 2024年の4月、「まつぼっくり少年少女合唱団」は42年の歴史に幕を下ろし、新生「まつぼっくりファミリー合唱団」として再出発しました。東大寺の大仏様に長年の感謝を申し上げ、そして新たな始まりは、お釈迦様誕生を祝う「花まつり」の前日に、淨教寺の阿弥陀様への歌の奉納でした。またこの機会に、合唱団の支援母体も「NPO法人音楽の森」から「まつぼっくり音楽の森の会」へと引き継がれる運びとなりました。

 歌は国境を超え、人種を超え、宗教を超えて、平和のメッセージを届けます。半世紀近くの国際交流で育んできた“鳥の目”に加えて、これからは、時代の流れを読む“魚の目”を大切に、まつぼっくりのメッセージを世界へと発信して参ります。ぜひご期待ください。

 皆さまとの御縁が末永く続きますよう心から願っております。

令和6年4月1日
まつぼっくり音楽の森の会 代表 荒井敦子

代表・荒井敦子プロフィール

大阪音楽大学声楽科卒業後、
放送・教育方面での職歴や難民キャンプ、
障害者施設での豊富な経験を生かし多彩な音楽活動を展開。
自らも世界各地へ歌の力を信じて音楽の旅をしている。

 

19829

まつぼっくり少年少女合唱団を結成。子どもたちの歌声を通して国際交流を深めるほか、県内では過疎地の村に積極的に出かけ、大和のわらべうたの採譜と、歌を架け橋に村と町との交流に努める。

まつぼっくり少年少女合唱団と共に、中国・韓国・オーストラリア・アメリカと、海外公演で活躍。アメリカでは、メイン州『アーカディ音楽祭』出演、そして、ニューヨーク国連本部にて大和のわらべうたを披露。

1993

『文部大臣賞』『サントリー地域文化賞』『TOYP大賞・文部大臣賞』

1996

『第1回奈良新聞文化賞』受賞。

1994年から11年間

ならまち振興財団 奈良市音声館館長および奈良市社会福祉協議会音楽療法推進室室長を務め、奈良市の音楽療法を全国に広めた。

ハンガリーブタペストにてコダーイ音楽教育(わらべうた音楽教育)ディプロマ取得。

 

2000

 

オーストラリアの国民的音楽グループ「The Wiggles(ザ・ウィグルス)」の楽曲収録に荒井敦子が参加。童謡「春が来た」を歌い、『Haru Ga Kita [feat. Atsuko Arai]』としてアルバムに収録。

2001

まつぼっくり少年少女合唱団が、東京の新ユニセフハウスオープニング記念式典にて、皇太子・同妃両殿下御臨席のもと合唱を披露。

2005

日本ユニセフ50周年で、東京・国技館で大和のわらべうたを披露。

『日本国際博覧会 愛・地球博 政府出展事業』のメッセージソングをサックス奏者の渡辺貞夫氏と録音、開幕式、ジャパンウィークなど数多くの舞台・愛知万博で活躍。

音楽の森ふれあい館誕生、館長就任。

2008 9

CD「歌の力」<第一集>四季の童謡・唱歌―日本の原点―、<第二集>あの頃そして今―私たちの原点― の発表。

2009 5月〜

NPO音楽の森を設立、自然学校開校。

2010

平城遷都1300年記念行事に多数出演。

平城遷都1300年記念祝典では、天皇皇后両陛下の御前で歌を披露。

20123

まつぼっくり少年少女合唱団結成30周年・NPO法人音楽の森設立3周年記念コンサートを開催。

20132月・6

インド・アグラのロパ・ムドラ小学校にてインドのわらべうた採譜。

201312

アジア・アフリカ国際奉仕財団(壷阪寺)の協力を経てインド・ロパ小学校へまつぼっくり団員3名を連れての交流の旅。

2014

奈良・キャンベラ(オーストラリア)姉妹都市20周年を記念してカウラ・キャンベラ・シドニー訪問。

20148

大和郡山市制60周年コンサートで永六輔さん・高石ともやさん・道上洋三さん・さとう宗幸さん・池宮正信さんと音楽の森ファミリー共演。

201412

インド・ロパ小学校へまつぼっくり団員4名を連れてのコンサートの旅。

インドのまつぼっくり少年少女合唱団を8名で結成。日印の青少年による文化交流を深めている。

YouTubeで【インド まつぼっくり】と検索して頂きますとその時の動画が見れます♪

2015

インドのまつぼっくり合唱団の指導に訪れ、コンサートを行なう。インドニューデリーで「歌の力」をテーマに講演する。

2016

大和まほろば合唱団、音楽の森むろうコーラス10周年コンサートを開催、好評を博す。

熊本震災のため、全国へお手玉を募集し、熊本で贈呈式とコンサートを行なう。

20167

自宅に「音楽の森まつぼっくりスタジオ」をオープン、川上村の檜で出来たスタジオには、道上洋三さん、高石ともやさんらをゲストに招き、好評を博している。

2017

まつぼっくり少年少女合唱団35周年コンサートを開催し、好評を博す。

201712

韓国慶州市名誉市民証書受章

2018・2019年

日印交流イベント「こんにちはJAPAN」に出演(インド・ニューデリー)

2024 4月〜

『NPO法人音楽の森』を解散し、新たに『まつぼっくり音楽の森の会』を設立。

現在

まつぼっくり音楽の森の会代表、まつぼっくりファミリー合唱団主宰、あらいあつこオフィス代表。日本音楽療法学会認定音楽療法士、同会代議員。

音楽療法に関する著書も手がけ、創作ミュージカルや映画作品の主題歌・挿入歌、校歌の作詞作曲作品も多い。数多くの講演コンサートで日本の童謡・唱歌・わらべ歌を大切に歌い、日本のふるさとの心を伝えている。

主な著書とCD

CD・DVD

「歌の力」 <第一集> 四季の童謡・唱歌 -日本の原点- N.M.G

「歌の力」 <第二集> あの頃そして今 -私たちの原点- N.M.G

「四季をうたう」 N.M.G

「大和のわらべうた全集」 1・2

「歌のこころ旅」<vol.1>インド―ふるさとへの道―  N.M.G

「歌のこころ旅」<vol.2>ギリシャ―愛と幸せの地―  N.M.G

「歌のこころ旅」<vol.3>韓国・慶州―時を超え海を越えて―  N.M.G

書 籍

「奈良市音楽療法士への道」 法政出版

「歌う街には福きたる!」 善本社

「歌の力」 PHP研究所

論 文

「臨床音楽療法研究 創刊号」 奈良市音楽療法研究会発行

「臨床音楽療法研究 第2号」 奈良市音楽療法研究会発行

「臨床音楽療法研究 第3号」 奈良市音楽療法研究会発行

「臨床音楽療法研究 第4号」 奈良市音楽療法研究会発行

「臨床音楽療法研究 第5号」 奈良市音楽療法研究会発行

主な作詞・作曲

一般向け

奈良市制百周年記念の歌『時の風』
シルクロード博テーマソング『まゆこの夢』・『まゆの風』(作詞)
なら100年会館開館記念式典オープニング曲『あおによし』
室生山上公園芸術の森イメージソング『森に生かされて』
『生駒ふれあいONDO』
まつぼっくり少年少女合唱団テーマソング『まつぼっくりテーマソング』
『ありがとうのうた』
『いにしえの』(作曲)
『風が吹く(万葉)Part1・Part2』
『大和三山恋物語』(作詞:まつぼっくりの子どもたち 作曲)
『ひとしずくの物語』
『おめでとう カンパーイ』
『今が一番幸せ!』
『私がお嫁さんになった日のこと』(作曲)
『まほろばRock』
『海唄』
『育てるって』
『ふるさとのお米』
『龍王ヶ渕の物語』
『油掛け地蔵』
『大和郡山ロータリアンの歌』(作曲)
南都二六会「いのちのおしえ」第19回仏教セミナーの歌『なんなんなんと』『ああ故郷仏の国』(作曲)
『大柳生音頭』(作曲)
歌のこころ旅vol.1インドーふるさとへの道―(CD)より
 『遠い昔の物語』・『ルンビニーの風』・『愛のうた』・『ふるさとへの道』・『Winds from India』
歌のこころ旅vol.2ギリシャ―愛と幸せの地―(CD)より
 『愛の島』・『ハッピー・アイランド』・『マラトンの道』・『オリーブの木は知っている』・『光る海 青い空』・『ヘラの風』・『波‐Wave‐』
歌のこころ旅vol.3韓国・慶州―時を超え海を越えて(CD)より
 『風は知っている』・『過去・現在・未来』・『海を越えてやってきた花嫁』

奉納歌

薬師寺大講堂落慶慶讃法要 『白鳳伽藍のうたごえ』
橿原神宮御鎮座百三十年記念大祭 『時のはじまり』
萬徳寺(小浜市) 『一本のもみじの物語』
大神神社 『心に秘めて、三輪山を思う』
信貴山玉蔵院 『かやの木は知っている』
金峯山寺 『蔵王のこころ』
天河大辯財天社 『天河』・『天川の秋に思う』
醍醐寺『輪廻』

ミュージカル・映画

創作ミュージカル「ヴァーネ・サンギータ」
創作ミュージカル「二月堂良弁杉」
創作ミュージカル「森に生かされて」
創作ミュージカル「川を流れてきたお地蔵さん」
映画「愛の鉄道」挿入歌『笑顔の贈り物』・『愛のかけはし』

校歌・園歌

曽爾小学校(奈良県宇陀郡曽爾村)
榛原西幼稚園(奈良県宇陀市)
榛原東幼稚園(奈良県宇陀市)
室生幼稚園(奈良県宇陀市)
私立聖心学園中等教育学校
奈良学園登美ヶ丘幼稚園(作曲)
奈良学園登美ヶ丘小・中・高等学校(作曲)
畿央大学(作曲)