5月29日(土) なら100年会館中ホール。
1300年前のヨーロッパや日本の音楽と、その後現代までにいたる音楽。
未来を担う子どもたちへこの音楽を受け継いでいこうという、
熱い思いの三木康子先生からお声をかけていただき、まつぼっくり20名が出演。
混声合唱団 SUE・HIRO、 天理大学雅楽部、コンセール・デ・ミューズ、
ハンマーダルシマーの皆様と一緒に様々な音楽がひとつの舞台に。
まつぼっくりは、お手玉をしながらわらべうたを披露しました。
これからも音楽が未来へ繋ぐ架け橋となりますように。 古河幸子
5月23日(日) 200種類2000株のバラが咲き誇る霊山寺。
ご本尊薬師如来と八体仏にバラのお花をお供えして、皆様のご健康とご多幸を祈念する法会に毎年参加させていただき、今年で19回目のまつぼっくり少年少女合唱団。
毎年、この可愛い麻の衣裳を着て、まつぼっくりのお練りを先頭に十二支の面をつけた十二支覆面者、僧侶、献茶や献花を奉納する信者の方々、子どもたちのバラ御輿、可愛いお稚児さんたちが境内を歩くのですが、今年はお空からの恵み...雨が。
今日は、本堂でどんぐりの子ども達も一緒に演奏させていただきました。 さちこ
5月23日(日)霊山寺にて。
まつぼっくり・大和まほろば・室生コーラス・どんぐりの4つの合唱団、
総勢70名の音楽の森ファミリーが集結。
今年も歌の奉納をさせていただきました。とても幸せです。
来年も音楽の森ファミリーで歌と平和のメッセージを仏様にお届けできますように・・・。
5月16日(日) 室生ふれあい館にて。
晴天!山の緑が綺麗!空気が澄んでいる!ここ室生は、最高の場所です!
受講生の方が「命の洗濯に来たみたい」と言っておられました。
今日の自然学校は、受講生約60名による「田植え体験」です。
地元の方のように上手く歩けない。
私は、長靴が見事田んぼの中にはまってしまいました。
大地のエネルギーを思う存分、吸収することができました。
笠間のお米はとっても美味しいですよ。
秋の収穫がとても楽しみです。 さちこより。
田植えを行った後は、美味しいご飯が待っています。
食育担当のボランティアの方々が心をこめて作ってくださったおもてなし料理。
セリ・山うど・ふき・新玉ねぎ・・・
こんにゃく・エリンギ・こしあぶらの天ぷらは抹茶塩で。
どれも美味しい!!
みなさんも是非、山の幸を味わいに室生ふれあい館にお越しください!
さちこより
ちょうど今日5月16日がお誕生日の荒井理事長。
音楽授業もパワー全開!!
どんぐりの子どもたちも参加し、大和のわらべうたを披露。
受講生の皆さんもお手玉や手遊び歌で大盛り上がり。
お腹の底から声をだし、楽しい音楽の授業となりました。
さちこより
5月15日(土) 奈良文化財研究所資料館にて。
奈良・恵比寿・大宰府から来られたロータリークラブの方々の前で
歌わせて頂きました。
そして、女優の松島トモ子さん、東大寺管長 北河原公敬様も
ドレミの歌では美しい歌声を聴かせて下さり、会場中がウットリ...。
本日の演奏者の先生は、ピアノ 大山理保さん、ベース 原 満章さん
パーカッション 池田安友子さんの素敵なトリオでお届けしました。
5月8日(土) 平城遷都1300年記念 日本代表書家展開会式 奈良ロイヤルホテル
かな書の第一人者 杉岡華邨様からお声をかけて下さり、
荒井敦子理事長・まつぼっくりが式典に出演させていただきました。
奈良らしいわらべうたなどで現代書壇を代表する書家の皆様方をお迎えすることができ、
歌を通し、沢山の方々とご縁をいただき、とても幸せです。
本日は、ピアノ宮川真由美先生、パーカッション池田安友子先生による
迫力のある素晴らしい演奏をバックに歌わせていただきました。 さちこより
5月1日(土)
どんぐり児童合唱団に入っていた子がまつぼっくりの新しいメンバーに加わりました。
どんぐりは、月1回の練習なのですが、まつぼっくりは週1回練習。
もっともっと歌いたいという彼女の強い意志により、まつぼっくりに入団!!
この春、まつぼっくりは27名でスタートです。5月は沢山の本番を迎えていますが、
一生懸命練習に励んでいます。これからも応援、よろしくお願いいたします。
まつぼっくりに少しでも興味がある方は、是非一度見学にいらしてください。
お待ちしています!!さちこより